あなたがあなたの救世主

あなたがあなたの救世主

「悟り」のこととか、この世界から「戦争」「差別」「暴力」を本当になくすという無謀な挑戦とか

あなたがあなたの救世主

NESARAとGESARA
アドレノクロム
淡路島とパソナ
ロジャー・ストーン
ロックステップ計画
火ヴァッチャ経

【海外記事より】人は生産手段である

Hatena Feedly

f:id:kazzhirock:20210320141106p:plain

人は生産手段である

People are means of production

Patriarchal control of women’s bodies is frequently explained as an issue of property ownership. Not just the women themselves but also any offspring were considered assets to be disposed of and therefore a source of power. Any attempt by women to limit reproduction was seen as a threat to the potential wealth of the family and society.

 

 女性の身体に対する家父長制的コントロールは、財産所有の問題としてしばしば説明される。女性だけでなく、子孫も財産として処分され、権力の源泉となった。女性が生殖を制限しようとするいかなる試みも、家族や社会の潜在的な富に対する脅威と見なされた。

Today, there are far easier ways to control people than by reproducing them. Waged labour combined with institutional work slavery such as prison labour, university interns or forced volunteer work for those on social assistance gives the ability to demand labour from others with no social relation to the masters. Very little of the world’s population is now employed in direct service to the very rich in any case. Most are looking for a share of resources themselves and increasingly, posing a threat to the lifestyles of the very rich, particularly now that mass communication and organization enable great crowds in the streets worldwide pointing out their superior numbers. Increasing automation and overpopulation mean industry no longer needs the population growth we are experiencing so both motherhood and children have experienced a sharp devaluation in society. Industry has gone from punishing contraception, abortion and infanticide by death to trying to forcibly sterilize women. Women are caught in a war between those still dictating that women must have children and those dictating that they must not. China forces abortions[cite] while Ireland refuses them[cite]. Choice is lost and children are economic pawns instead of part of a society. At neither side is the support of motherhood or childhood considered at all, only the power to reproduce or not.

 

 今日、人をコントロールする方法は、人を繁殖させることよりもはるかに簡単です。賃金労働に加えて、刑務所での労働、大学でのインターン、社会扶助を受けている人への強制的なボランティア活動などの制度的な労働奴隷を組み合わせることで、主人とは社会的な関係のない他人に労働を要求することができる。いずれにしても、世界の人口のうち、大金持ちに直接仕える仕事に就いている人はほとんどいません。ほとんどの人は、資源の分け前を求めており、ますます大金持ちのライフスタイルを脅かすようになっている。特に、大量のコミュニケーションと組織化によって、世界中の路上で大群衆が自分たちの数の多さをアピールできるようになった。自動化の進展と人口過剰により、産業界はもはや我々が経験しているような人口増加を必要としていないため、母性と子供は社会的に急激に切り捨てられています。産業界は、避妊、中絶、嬰児殺しを死刑にしていたのが、女性を強制的に不妊化しようとしています。女性は、いまだに子供を産まなければならないと言っている人たちと、産んではいけないと言っている人たちとの戦いに巻き込まれています。中国は中絶を強要し[cite]、アイルランドは中絶を拒否しています[cite]。選択肢は失われ、子どもたちは社会の一部ではなく、経済的な駒となっています。どちらの側でも、母性や子供時代の支援はまったく考慮されず、生殖するかしないかの力だけが考慮されています。

Women’s reproduction can be regulated by limiting access to birth control and forbidding its use, as well as making it impossible for women to survive without a family structure which includes heterosexual sex, but this only serves to increase reproduction. A society that wishes to decrease reproduction typically needs to make it disastrous to reproduce, historically by making it impossible to protect yourself while pregnant or to protect small children once they are born. Today, children are killed by states constantly and very publicly and dismissed as simply ‘collateral damage’. A very short time ago, the death of a child was considered by western society to be a non-debatable tragedy, an evil so pure and complete its evil was never questioned. This mindset was first altered by a persistent campaign during the US war against Iraq to depict Iraqi children as bomb carrying subhumans created by their parents only for the purpose of death. ‘They do not value life’, ‘They would rather die than live’, and ‘Iraqi children are not like ours’, became the new truths that western society was convinced to accept.

 

 女性の生殖は、避妊手段を制限し、避妊手段の使用を禁止することで制御することができ、異性間の性交渉を含む家族構造なしに女性が生存することを不可能にすることができるが、これは生殖を増加させるだけである。生殖を減少させたいと考える社会は、典型的には、妊娠している間は自分を守ることができないようにしたり、生まれた時に小さな子供を守ることができないようにして、生殖を悲惨なものにしなければならない。今日では、子どもたちは国家によって公に殺害され続けており、単なる 「巻き添え被害」 として片付けられている。ほんの少し前まで、西洋社会では、子どもの死は議論の余地のない悲劇であると考えられていた。この考え方は、米国の対イラク戦争の際に、イラクの子どもたちを、親が死を目的にして作った人間以下のものを運ぶ爆弾として描写しようとする執拗なキャンペーンによって、最初に変えられた。「彼らは命を大切にしない」 、 「生きるより死ぬ方がましだ」 、 「イラクの子どもたちは私たちの子どもたちとは違う」 などは、西欧社会が受け入れることを確信した新しい真理となった。

As always, the minority persecution then spread much more easily to a societal truth. Israeli soldiers are taught to kill anything that moves[cite]. The US military boasts of new guidelines that “opened the aperture” to considering children of any age legitimate targets[cite]. The children lost their humanity in the eyes of society and become objects. This change is probably illustrated nowhere better than on the U.S. police targets depicting “non-traditional threats” including pregnant women and children. Societal dissociation is complete with the police officer who stated he enlarged images of his own children for target practice “so that he would not be caught off guard with such a drastically new experience while on duty.”[cite] If not his own children, what society is it his duty to defend? The message is clear. People are paid to kill people. People are not paid to give birth. It is more socially acceptable to kill people than to give birth to people. Genocides are being fueled the world over on the premise that populations are growing too quickly and women are under particular attack as the source of population growth.

 いつものように、少数民族の迫害は社会的真実により容易に広がる。イスラエル兵は動くものは何でも殺せと教えられている [引用] 。米軍は、あらゆる年齢の子どもを合法的な標的とみなすための「開口部を開く」新しいガイドラインを自慢している。子供たちは社会の目から人間性を失い、物になる。この変化は、妊娠中の女性や子どもを含む「非伝統的脅威」を描写した米国の警察の標的ほどよく示されていないだろう。標的訓練のために自分の子供たちの拡大画像を「そうすれば、勤務中に全く新しい経験をしても不意を突かれることはなかった。」と言った警察官との社会的な解離は完全である。メッセージは明確です。人は人を殺すために支払われる。人々は出産するために支払われていない。人を生むより殺す方が社会的に受け入れられる。集団殺戮は、人口があまりにも急速に増加していることと、女性が人口増加の源として特に攻撃を受けていることを前提に、世界中で煽られている。

The increasing amount of slave labour involved in producing the labour force is also an effective deterrent to lifegivers and caregivers. Most workers are required for knowledge industries so caregivers are directed by the state to train their children to a far higher level, still with no compensation for their labour and at much greater expense to themselves. Giving birth no longer entitles the parents to any assistance from the people they raise, as those obligations are theoretically taken care of by systems of dissociation such as retirement funds and insurance. The work, risk and financial burden of producing the work force is all on the parents and the benefit is all for corporations.


 労働力の生産に伴う奴隷労働の増加もまた、生者や介護者にとって効果的な抑止力である。ほとんどの労働者は知識産業に従事することを求められているため、介護者は国からはるかに高いレベルまで子どもを訓練するように指示されているが、それでも労働に対する補償はなく、より大きな費用を自分自身に支払わなければならない。出産した親は、自分が育てた人からの援助を受ける資格がなくなりました。その義務は、理論的には退職金や保険などの分離システムによって処理されるからです。労働力を生み出すための仕事、リスク、金銭的な負担はすべて親のものであり、利益はすべて企業のものである。

While a capitalist who invests in anything that produces income is entitled to a return on investment, women who produced the entire work force have received none. In a world where society has been commodified, the return on investment is highly discouraging. Economic freedom is more available now (although unequal) for women but not for children and dependents who are still left unaccounted for by the economic systems imposed on society. In Japan the declining birth rate has reached a crisis point in a state that refuses to ease immigration restrictions. It has been suggested that women should be forced to contribute to society in another way if they refuse to give birth. Since Japanese women already work in the trade economy exactly like men, it would be interesting to see what social contribution would be considered comparable to lifegiving and caregiving, and whether it would receive pay[cite].


 収入を生むものに投資する資本家は投資に対する見返りを得る権利があるが、労働力全体を生産した女性は何も受け取っていない。社会が改造された世界では、投資収益率は非常に低い。経済的自由は、今では女性の方が利用しやすくなっているが(等しくないが)、社会に課せられた経済システムによっていまだに説明されないままになっている子どもや扶養家族には利用できない。日本では、少子化が入国制限の緩和を拒んでいる国で危機的な状況になっています。女性が出産を拒否すれば、別の形で社会に貢献することを強制されるべきだという意見もある。日本の女性はすでに男性と同じように貿易経済の中で働いているので、どのような社会貢献が生活・介護に匹敵すると考えられるのか、そしてそれが報酬を受け取るのかどうかを見るのは興味深い。

Not only is the trade economy structured to make lifegiving and caregiving very costly choices, mothers are depicted as parasites on society and a despised class. The term single mom today is as derogatory as unwed mother was in the past, the morality offended being not in the lack of marriage but in the possible dependency on social support. In the west, women supposedly have lifestyle choices but only if they make the choice to have extremely few or no children and a career or a wealthy partner. A single mother on welfare is treated as the most contemptible creature within the law. Parasites are hated as they weaken the host. The trade economy does not recognize that all men and women parasited off of their mothers in a very physical reality in order to exist. Underlying every patriarchal society and the trade economy is the idea that lifegivers should be grateful to the society for letting them and their offspring live. This is a complete reversal of biological fact.


 貿易経済は、生活と介護を非常に高くつく選択をするように構築されているだけでなく、母親は社会の寄生虫であり、軽蔑される階級として描かれている。今日のシングルマザーという言葉は、未婚の母親がかつてそうであったように軽蔑的であり、道徳は結婚していないことではなく、社会的支援に依存している可能性に腹を立てた。西洋では、女性にはライフスタイルの選択肢があるとされていますが、それは、子どもが極端に少ないか、子どもがいないか、仕事を持っているか、裕福なパートナーがいるかという選択をする場合に限られます。生活保護を受けているシングルマザーは、法律の中で最も卑劣な生き物として扱われます。寄生者は宿主を弱らせるので嫌われる。貿易経済は、すべての男女が存在するために、非常に物理的な現実の中で母親から寄生していたことを認識していない。家父長制社会と貿易経済の根底にあるのは、自分たちとその子孫を生かしてくれたことを社会に感謝すべきだという考え方である。これは生物学的事実の完全な逆転である。

Who gets to decide when dependency is to be despised? The excuse that infants did not consent to being born so are exempt from judgment is disingenuous as no one chooses to be dependent on society. Dependency is a natural part of the human experience and mothers are not creating dependency, they are relieving society of the vast majority of responsibility for it. Unlike every other dependency, society would not exist without infants. The propaganda depicting mothers as parasites is coming from the true economic parasites, deflecting blame onto their victims. The statement that people did not ask to be born is an attempt to diminish the mother’s contribution, or make it something to condemn in order to deny any reciprocal obligation from society.


 誰が依存を軽蔑すべきかを決めるのか?子供が生まれてくることに同意しなかったから判断が免除されるという言い訳は、誰も社会に依存することを選択しないので不誠実である。依存は人間の経験の自然な部分であり、母親は依存を作り出しているのではなく、社会の責任の大部分を軽減している。他のすべての依存とは異なり、社会は幼児なしでは存在できない。母親を寄生虫として描くプロパガンダは、真の経済的寄生虫から来ており、彼らの犠牲者に責任を転嫁しています。生まれてきてほしいと言わなかったというのは、母親の貢献を減らそうとしたり、社会からの互恵的な義務を否定するために非難の対象にしようとしたものだ。

The continual humiliation of living in a society which views them as parasites leaves women vulnerable to even more capitalist scams to force more free labour from them[cite]. For women conditioned through generations and written history to believe they are parasites and expect slavery, it is harder to recognize and fight off these predators. Most women with dependents pride themselves in their ability to survive in the system while obeying all the ridiculous rules, and condemn other women who refuse. They have accepted the trade economy’s zero valuation of their labour.


 彼らを寄生者とみなす社会で生きているという継続的な屈辱は、女性をより多くの資本主義者の詐欺に脆弱にし、彼らからより多くの自由労働を強制する [引用] 。何世代にもわたって条件付けられ、歴史に書かれた女性が、自分たちは寄生虫であり、奴隷制を期待していると信じるに至っては、こうした捕食者を認識し、撃退することは困難である。扶養家族を持つほとんどの女性は、ばかげた規則をすべて守りながら、制度の中で生き残る能力を誇りにしており、拒否する他の女性を非難している。彼らは彼らの労働力に対する貿易経済の0評価を受け入れた。

No human achievement would have been possible without the lifegivers and caregivers that raised and enabled those achieving. Mothers receive instant blame for failures of their adult offspring, as seen in the media coverage of tragedies like the Sandy Hook massacre[cite] or the Boston bombing[cite], both in the United States. Even a case that could seemingly not possibly be blamed on a woman, such as the Sandy Hook massacre, apparently can. The U.S. media and president aligned to exclude the killer’s mother from the recognized victims[cite] and media instantly began to question her parenting as a cause of his actions[cite]. Victim blaming is a phenomenon that occurs in all violence directed at a lower class, but only in violence against women can the victim be held to blame for the character of the killers. As soon as a woman is found to blame, this search for root causes stops; the discussion is never continued to find a man causing the supposed misbehaviour of the woman and hold him accountable for her actions. Teachers are also punished for student failure and disrespected like mothers are, more where students are younger and there are more female teachers. Lifegiving and caregiving both carry only the risk of loss of societal approval and no possibility to gain approval, at least for women.


 人を育み、それを可能にしてくれた命の恩人や介護者がいなければ、人間の功績はあり得なかったでしょう。アメリカで起きたサンディ・フックの虐殺やボストン爆破事件のような悲劇がメディアで報道されるように、大人の子どもの失敗は母親の責任である。サンディ・フックの大虐殺のように、女性のせいにすることはできないように見える事件でさえ、明らかに可能である。米国のメディアと大統領は、認定された被害者から殺人者の母親を排除するために連携し [引用] 、メディアは即座に彼の行動の原因として彼女の育児を疑問視し始めた [引用] 。被害者の非難は、下層階級に対するすべての暴力において起こる現象であるが、女性に対する暴力においてのみ、被害者が殺人者の性格の責任を問われることがある。女性の責任が明らかになるとすぐに、この根本原因の探求は止まる女性の間違った行動を引き起こしていると思われる男性を見つけ出し、その男性に彼女の行動の責任を負わせるような議論は決して続きません。また、教師は生徒の失敗や母親のように軽蔑されて罰せられることもあります。生徒の年齢が低いほど、また女性の教師が多いほどです。生命維持と介護はどちらも、少なくとも女性にとって、社会の承認を失うリスクをもたらすだけで、承認を得る可能性はない。

This blame is not a recognition of the greater influence of mothers in caregiving as any credit is far more likely to be assigned to fathers. Gillian Triggs, the Australian justice given the position of president of the Australian Human Rights Commission, was depicted in Australian media as the daughter of a tank commander[cite] as though her father’s experience driving a tank was somehow more relevant to her legal post than her own five decades of legal achievement. Even a completely absent father like former U.S. president Barack Obama’s gets an autobiography entitled Dreams From My Father in which the mother who raised Obama is reduced to “a white woman from Kansas”.[cite]


 これは、母親の育児への影響が大きいという認識ではなく、父親の功績が認められる可能性がはるかに高いからである。オーストラリア人権委員会の委員長に任命されたジリアン・トリッグスは、オーストラリアのメディアでは戦車司令官の娘として描かれている [引用] 。バラク・オバマ前大統領のように、父親が全くいない状況でも、オバマを育てた母親が「カンザス州の白人女性」に転落するという内容の自叙伝が出る。[引用]

Women as mothers are also derided as coercion to stop reproduction. The act of giving birth instantly triggers a demotion in status to a level of no sexual attractiveness, intelligence or interest to society except as a consumer of household products. Mothers, like prostitutes before them, are expected to not participate in society. Mothers have their children threatened if they disobey power as Pussy Riot members and many others have discovered[cite]. “You have a four-year-old daughter, and you must have known going into your performance in the church that arrest was a real possibility. Wasn’t that irresponsible toward your child?” Der Speigel scolded[cite] Nadezhda Tolokonnikova, in glaring contrast to their fawning coverage of Julian Assange, also a parent of young children. In today’s society, any reminder of female physical attributes comes with a perception of lesser intelligence. Women are described as a mom as a demeaning dismissive. In the technology fields currently hailed as our future in every aspect of society, mom is a euphemism for imbecile and some self-proclaimed feminists still sneer at other women as breeders. Respect and perception of intelligence decreases for women with the number of children born, while for men more children still adds to the perception of leadership.[cite]


 母親である女性もまた、生殖を止めるよう強制されていると嘲笑される。出産の行為は、家庭用品の消費者としてでない限り、性的魅力、知性、社会的関心のないレベルへの地位の降格を即座に引き起こす。母親は、その前の売春婦と同じように、社会に参加しないことが求められている。母親たちは、プッシー・ライオットのメンバーや他の多くの人々が発見したように、自分たちが権力に従わないなら、と子どもたちを脅している [引用] 。「あなたには4歳の娘がいて教会でのパフォーマンスに参加したことを知っていたに違いない逮捕は本当の可能性だ。あなたの子供にそんな無責任なことしなかった?」とデア・シュピーゲル(ドイツの週刊誌)はナジェージダ・トロコンニコワ(芸術家)を叱り、同じく幼い子供の親であるジュリアン・アサンジの自慢話とは対照的だった。今日の社会では、女性の身体的特徴を思い起こさせると、知能の低さが感じられる。女性は母親であると軽蔑的な軽蔑的と表現される。現在、社会のあらゆる面でわれわれの未来として歓迎されている技術分野では、母親は愚か者の婉曲表現であり、自称フェミニストの中には、いまだに他の女性をブリーダーとしてあざ笑う者もいる。生まれた子どもの数が多い女性では知性の尊重と認識が低下する一方で、男性ではより多くの子どもが依然としてリーダーシップの認識を高める。[引用]

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

en.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

Western media have gone from a frenzy of approbation for the Dionne quintuplets in the 1930’s to death threats for a U.S. mother of octoplets. In 1934, a poor farmer with five children gave birth to quintuplets and then three more children, for a total of thirteen. People all over the world sent assistance to them, to the point that Canada passed the Dionne Quintuplets’ Guardianship Act in 1935 making them state wards and a significant tourist attraction and government income source[cite]. In the United States in 2009, a single mother of six gave birth to octoplets. She received death threats, protests outside her home, and a baby seat thrown through the back window of her minivan[cite]. In an interestingly medieval turn, she also appeared in a strip show labeled “The Final Humiliation” to pay the bills for her children[cite].

 

 欧米のメディアは、1930年代のディオンヌ家の五つ子姉妹に対する賞賛の熱狂から、米国の八つ子の母に対する殺害の脅迫へと変わった。1934年、5人の子供を持つ貧しい農家の人が五つ子を出産し、さらに3人の子供を産んで合計13人になりました。世界中の人々が彼らに援助を送り、カナダでは1935年に「ディオンヌ五つ子の後見人法」が制定され、彼らが州の被保護者となり、重要な観光資源や政府の収入源となったほどである[cite]。アメリカでは、2009年に6歳のシングルマザーが8つ子を出産しました。彼女は脅迫を受け、家の外で抗議を受け、ミニバンの後部窓からベビーシートを投げつけられた[cite]。中世的な面白い展開として、彼女は子供たちへの課金のために「The Final Humiliation」と銘打ったストリップショーにも出演した[cite]。

ja.wikipedia.org

courrier.jp

Mothers are subjected both to suspicion that they are in some way dependent on society and suspicion that they are in some way not doing all the caregiving work expected of them. Even the Sandy Hook killer’s murdered single mom was subject to instant speculation over whether she earned her own money and how while also being vilified for her adult son’s actions[cite]. People seem terrified that any money or support for lifegiving or caregiving would encourage people to give birth for the wrong reasons. Oddly, this reasoning is not applied to journalism, politics, medicine, killing people or even dissociated caregiving by teachers, social workers or foster parents.


 母親は、社会に依存しているのではないかという疑念と、期待されている介護の仕事をしていないのではないかという疑念の両方にさらされています。サンディフック事件で殺害されたシングルマザーでさえ、成人した息子の行動を誹謗中傷される一方で、自分で稼いだのか、どうやって稼いだのか、といった憶測がすぐに飛び交いました[cite]。人々は、生命維持や介護のためのお金や支援が、人々が間違った理由で出産することを助長するのではないかと恐れているようです。奇妙なことに、この理由は、ジャーナリズム、政治、医療、人殺し、さらには教師、ソーシャルワーカー、里親による解離性介護には適用されません。

The old patriarchal idea that women were property has combined with the new idea that lifegiving and caregiving are anti-social acts. Industrialized states support rights applied by gender instead of role. Societies that profess to protect women’s rights still treat lifegivers as slaves to society and regulate their behaviour as such. The aggressive master morality considered appropriate for workers in the trade economy is replaced by slave morality demanded of anyone working as lifegivers, caregivers or in service to society. Humility, no expectation of reward, and unrequited respect and devotion to those they serve are demanded with the roles.


 女性は財産であるという古い家父長制の考え方と、生命維持や介護は反社会的行為であるという新しい考え方が融合しています。先進国では、役割ではなく性別によって適用される権利を支持しています。 女性の権利を守ると公言している社会でも、ライフギバーは社会の奴隷として扱われ、そのような行動を規制している。貿易経済の労働者に適していると考えられている攻撃的な主人の道徳観は、ライフギバーや介護者、社会に奉仕する人に要求される奴隷の道徳観に取って代わられます。謙虚さ、報酬を期待しないこと、そして奉仕する人々への報われない尊敬と献身が、その役割とともに要求されます。

Society has never been shy about dictating what type of person should become a mother or the behaviour expected once someone becomes a mother, but these pressures are not shared by the rest of society. While the mother is expected to be an impossible paragon, modern society feels no obligation to provide a safe and welcoming, educational and nurturing environment. A mother that does not love her child is considered an abomination. A society that does not love its children is considered natural and justified. An entirely child free environment is not just possible, it is considered normative and a right, encouraged by segregated public spaces and endless articles asking if children ought to be allowed in social gathering and other public places. A popular theme in parenting blogs for the past several years suggests that caregivers should provide the surrounding society with goodie bags as a preemptive apology for intruding into society. Public spaces regularly ban infants and children. No one can demand a life free of those employed by military or refuse admittance to the elderly. Children and their caregivers are the lowest social class above criminals and they have been outcast, not just from the trade economy but also from the rest of society.


 社会は、どのような人が母親になるべきか、あるいは母親になった後に期待される行動について、遠慮なく指示してきましたが、こうした圧力は社会の他の部分では共有されていません。母親はありえないほどの模範であることを期待される一方で、現代社会は安全で歓迎され、教育的で養育的な環境を提供する義務を感じていません。子供を愛していない母親は、忌まわしい存在とされます。子供を愛していない社会は、自然で正当なものと考えられています。完全に子供のいない環境は可能であるだけでなく、規範的で権利であると考えられています。隔離された公共スペースや、社交場やその他の公共の場に子供を入れるべきかどうかを問う記事が後を絶ちません。ここ数年の子育てブログの人気テーマは、育児者は社会に侵入したことへの先制的な謝罪として、周囲の社会に福袋を提供すべきだというものです。公共の場では、乳幼児や子供の立ち入りを禁止するのが常です。誰も軍に雇われている人たちに自由な生活を要求したり、高齢者の入場を拒否したりすることはできません。子供とその養育者は、犯罪者よりも低い社会階層であり、貿易経済だけでなく、社会からも追い出されてきた。

If a caregiver in industrialized states fails to care for a child, if they are addicted, abusive, unwilling or unable, the child is not entitled to just go to a neighbour or family member and expect care. There are dissociated government institutions that will punish caregivers for neglect or abuse and provide food and lodging for children, but there is no society that the child has a right to expect love and caregiving from. If a society refuses to nurture or even accept its young, it is no surprise if the youth grow up to disrespect and even attack the society. From earliest childhood, they are made aware that their ingroup consists of only their family or even only themselves. The group narcissism usually associated with nationalism becomes individual narcissism in a dissociated community.


 先進工業国の養育者が子どもの世話をしない場合、依存している場合、虐待している場合、嫌がっている場合、あるいはできない場合、子どもは隣人や家族のもとに行って世話を期待する権利はない。養育者のネグレクトや虐待を処罰し、子どもに食事や宿泊を提供する政府機関は分離されているが、子どもに愛情や介護を期待する権利がある社会は存在しない。社会が若者を育てず、受け入れないなら、若者が社会を無視し、攻撃するようになっても不思議ではない。幼い頃から、自分の内集団は家族だけで構成されていること、さらには自分自身だけで構成されていることを認識しています。ナショナリズムと結びついた集団ナルシシズムは、解離した共同体では個人ナルシシズムとなる。

Caregivers must now attempt to raise contributing members of society while competing with far stronger coercion from media, video games, addiction, mental health issues and a surrounding sociopathic community. Middle aged single mothers or elderly grandmothers are not strong enough to stand up to fully grown adolescents, but they are held solely responsible for the behaviour of their teenage sons and daughters. Not only do they receive no societal support, they are degraded in the eyes of the child. Because lifegiving and caregiving work has no value attached, the old inherent debt of honour to lifegivers, caregivers and community elders has been erased. Children are given allowances instead of chores. Mothers are judged by their capacity to give, love and respect but children and the surrounding community are not. Society has ensured that the job of caregiving is impossible. Caregivers are in service to those they are compelled by society, biology and humanity to love and care for, so going on strike is not an option. When life gets better for others, caregivers are the first to be put off with promises of trickle down human rights. When help is offered, it always serves to diminish the societal support role in caregiving and increase the corporate and state roles.


 介護者は今、メディア、ビデオゲーム、依存症、精神衛生問題、および周囲の社会病質コミュニティからのはるかに強い強制力と競争しながら、社会の貢献者を育てることを試みなければなりません。中年のシングルマザーや高齢の祖母は、完全に成長した青年に立ち向かえるほど強くはありませんが、十代の息子や娘の行動には責任があります。彼らは社会的支援を受けていないだけでなく、子どもの目には堕落している。生命維持および介護の仕事には価値がないため、生命維持者、介護者および地域の高齢者に対する伝統的な名誉の負債は消去されている。子どもたちは雑用の代わりに手当を与えられる。母親は与え、愛し、尊敬する能力によって判断されるが、子どもや周囲のコミュニティはそうではない。社会は介護の仕事が不可能であることを保証してきた。介護者は社会、生物学、人類から愛され、介護を強いられている人々に奉仕しているので、ストライキをすることは選択肢ではない。他人の生活が良くなると、介護者は、人権を侵害すると約束して最初に延期される。援助が提供されると,常に介護における社会的支援の役割を減らし,企業および州の役割を増大させる役割を果たす。

The world is critically overpopulated and populations are still increasing. The answer to that is to increase education and availability of safe[cite] birth control methods and alternative lifestyles for women, as well as incorporating children more into the societies they are part of. The answer is not to vilify lifegiving and caregiving and those who assume those roles. When children are taught to disrespect their own caregivers for their gifts and for their acceptance of a slave role, they are taught to despise caregiving itself and anyone who acts outside of the trade economy. The approval economy and dependencies that built our societies from our earliest history are being shown as the most contemptible and difficult path from earliest childhood. Caregivers and children are the last unit of social structure to be dismantled and the most physically and socially difficult to separate. The war against this relationship and its isolation from the rest of society is a war against society.


 世界は人口過密状態にあり、人口はまだ増え続けている。その答えは、安全な避妊法や女性のための代替的なライフスタイルの教育と利用可能性を高めるとともに、子どもたちを彼らが属する社会にもっと組み入れることである。その答えは、生命維持や介護の役割を担う人たちを非難することではない。子供が自分の養育者に与えた贈り物や奴隷的役割を受け入れたことを軽蔑するように教えられると,子供は自分自身や貿易経済の外で行動する人を軽蔑するように教えられます。私たちの社会を初期の歴史から築き上げてきた承認経済と依存関係は、初期の幼児期からの最も卑劣で困難な道として示されています。介護者と子どもは、解体される最後の社会構造の単位であり、最も身体的および社会的に分離することが困難である。この関係と社会からの孤立に対する戦争は、社会に対する戦争である。

In the capitalist society we live in, corporations are people and people are means of production. The rapidly escalating international industry of human trafficking is a picture of a society which has reduced people to dissociated bodies. Men object to a society which gives them responsibility for childbirth without authority or choice and women object to a society which gives them responsibility without choice, support or acknowledgment. Men and women, old and young, able and infirm have been forcibly ripped apart in an attempt to destroy and commodify society and halt the creation of a horizontal network of inter-dependencies. Caregivers are overwhelmed and unrecognized. Grandparents are receiving back the unemployed, the addicted, the wounded and the sick so that society does not have to deal with revolution. Caregivers are absorbing all of the anger caused by the trade economy injustices from their position at the second to bottom tier of society.


 私たちの住む資本主義社会では、企業は人であり、人は生産の手段である。国際的に急速に拡大している人身売買産業は、社会が人々を解離した身体へと追いやっている姿を描いている。男性は権威や選択のない出産の責任を与える社会に反対し、女性は選択、支援、承認のない責任を与える社会に反対する。老若男女、能力のある弱者が、社会を破壊して混乱させ、相互依存の水平的ネットワークの形成を阻止しようとして、強制的に引き裂かれている。介護者は圧倒され、認知されない。祖父母は、社会が革命に対処する必要がないように、失業者、中毒者、負傷者、病人を取り戻している。保護者たちは、貿易経済の不正によって引き起こされた怒りを、社会の二番手から一番手の立場からすべて吸収している。

State education takes responsibility for indoctrination of selected history and worldview and preparation for the work force, frequently a compulsory education that parents will go to jail for resisting. Propaganda dictates that the same parents who were capable of teaching nutrition, health, hygiene, speech, safety and so much more to their children are incapable of teaching reading. Capitalism insists every child has a right to daily indoctrination paid for by the state but not a right to food and shelter. To appoint only mothers and caregivers as fully responsible for producing and caring for the entire society and not recognize or support that work is institutionalized slavery. State propaganda is not a social right. Food, safety, shelter and all the benefits of the society are. If the child is to love their society, they must be welcomed by it. If a society is to benefit from caregivers, their labour must be recognized and included in the economic structure.


 国家教育は、選択された歴史や世界観を教化し、労働力のための準備をする責任を負っている。労働力は、しばしば親が抵抗したために投獄される義務教育である。プロパガンダは、栄養、健康、衛生、言語、安全などを子どもに教えることができた親は、読むことを教えることができないと規定している。資本主義は、すべての子どもには国家が支払う日常的な教化の権利があるが、食料や住居の権利はないと主張している。母親と養育者のみを社会全体の生産とケアの完全な責任者として任命し、労働が制度化された奴隷制であることを認識したり、支援したりしないこと。国家のプロパガンダは社会的権利ではありません。食べ物、安全、避難所、そして社会のすべての利益があります。子供が自分たちの社会を愛するなら、歓迎されなければならない。社会が介護者から利益を得るためには、介護者の労働が認識され、経済構造に含まれなければならない。

The root of society, the first dependence, is created when a woman gives birth to a child. The nature of society depends on how it is built out from that core, whether all share in responsibility for the first and all other dependencies or whether the strongest are pulled away to isolate caregivers and commodify dependency.


 社会の根本である第一の依存は、女性が子どもを産む時に生まれる。社会の性質は、社会がその核からどのように構築されているか、第一の依存および他のすべての依存に対してすべての責任を共有しているかどうか、または最も強い依存が介護者を隔離し依存を共修飾するために引き離されているかどうかに依存する。

(翻訳ここまで)

People are means of productiongeorgiebc.wordpress.com より翻訳引用

↓良ければポチっと応援お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング

 

その他の「自律性、多様性、社会性」の記事はコチラ

kazzhirock.hatenablog.jp