皆様へ
いつも私などのブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
本日、あるYouTubeの動画にコメントしたところ、たまたま読者の方に遭遇しました。
「参考にしてます!」と言っていただき、わかりにくいブログではありますが、想定していた方よりももっとたくさんの方にもお読みいただけていることを知り、大変嬉しく思いました。
さて、よく「ブログでお金を稼ごうと思ったら、とりあえず100記事!」みたいなことが言われているようです。
奇しくも、本日1度目の更新で「100記事目」でした。
このブログを書き始めた当初は、本当に「より多くの人」に読んでもらうことが目的ではなく、特定の方に向けて「自分の知っていることをまとめて残しておこう」という気持ちで書き始めたブログでした。
書いているうちに「ああ、これも書かなきゃ」「これもわかりにくいだろうから書いておかないと」という風に、ドンドンドンドンと書くことが増えていきました。
SEO対策のことや、どんなブログにしようかなどの「対外的なこと」はまるで考えず、でも「書いてみないことには、何も今までとは変わらないから、とりあえず」という気持ちで、思いつくままに進めてまいりました。
不思議なもので、書き出すと「どんな人が読んでくれてるかな?」とかも気になり出しますし、世の中の混迷ぶりを見るにつれ「もっと多くの人に読んでもらって、何か参考にしてほしいな」という気持ちにもなってきました。
いや「なってはいた」のですが...
個人的に、少し気力がなくなってきたこともあり、また、カテゴリー分けを整備し直したり、今後「書くとしたら」どのような方向性にすべきかも考えないといけないのかなと思っていることもあり、しばらくは新しい記事を更新するのをやめにしようと思っています。
どうしても「未来に悲観的になってしまいそうな話題」ばかりが続きますしね。
調子が優れない時に、こういう話題ばかり真剣に考えていると、ますます暗くなってきてしまうものです。
「知ること」というのはとても大事ですが、それは「守りたいこと」とかがある時には大事なことかもしれませんが、受け取りようによっては「もう、どうなってもいいや」ともなりかねません。
世間には、たくさんの「彼らの陰謀を暴く」ブログなどがありますが、私はそれらを「自分が悪と認定した悪が滅ぶことを願う、自らを別の悪に貶めるようなことを助長するもの」だと思っています。
どうしたって「奴らは悪だ!」という論調で書いてありますし、そういう情報にばかり触れているのも良くないでしょうし、私が書くことが、皆様をそのような道に誘い込むのは本意ではありません。
「望んだことは叶わなかった」人生を送ってきている、いや、「思考を支える思考」が「難しい人生」を望んでいたから実は叶っているのかもしれませんが、とにかく、皆様を不安にさせたりだけは本当にしたくありません。
なにより、最終的には「悟り」こそが本当にこれから必要とされるはずと考えているのですから。
「諦める」というのは「明らかに究める」ということだと言う人もいます。
すべてを知りつつも、心を荒げることなく、淡々と、目の前の現実を良くすることにフォーカスする。
こういうことこそが、これからの時代に必要なことではないかと考えるからです。
象は穏やかな瞳をしてますしね。
はてなブログでの読者様も100人になり、また、多い時では1日で750件ほどアクセスしていただき、これが多いのか少ないのか、やっと100記事書き終わったばかりの、おまけに世間では「陰謀論」とされる話題を取り扱うブログにしては上出来な方なのかはわからないのですが。
数日で終わると思いますし、わざわざ書く必要のないことかもしれませんが、一応「ほぼ毎日のように」更新をしてきたので、お伝えしておこうと思いまして。
それではまた。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様もお元気で。
熱中症にはお気をつけくださいね。
2020/08/23
追記.
数え直したら、この記事で「99記事目」でした笑